プレビューモード
益子や伊豆の土を使って作られる二階堂さんの花器。錆器(しょうき)は二階堂さんの代表的な作品で、鉄分の多い土を鉄の粉末と銅を主原料とする釉薬で塗り重ねて、美しく経年変化した鉄のような趣がある。土から生まれた焼物が織りなす大地の力強さを感じさせる一方、形が繊細なおかげで、モダンでシンプルなインテリアによく馴染むのが嬉しい。
※素材:陶器
※サイズ:高さ約12.3cm×口径約1cm×幅約8cm
カートに商品を追加する